あなたの「想い」を、戦略と形に変える
〜ブランディング&戦略サポート〜

こんなお悩み、ありませんか?

SNSやWebの発信、どう整えたらいいか分からない
自分の想いを「ブランド」として言語化できず、もどかしい
誰かに相談したいけど、予算も規模も大きくできない
いろんな専門家に頼んだら、メッセージがバラバラに…

──想いがあるなら、それはもう“ブランドのはじまり”です

中心となるサービスは、1時間単位での予約制。あなたのご都合に合わせて柔軟にご利用いただけます。その時間内であれば、何件でもご相談いただけますし、必要な資料やレポートもすべて生成・納品いたします。私たちが独自開発したブランディング用AIシステムと、経験豊富な担当者が一緒に並走しながら、あなたの思いやビジョンを丁寧にヒアリングし、かたちにしていきます。

変化が激しすぎて、もはや“未来を描く余裕”すらない——そんな声が増えてきた今、企業や自治体、研究機関に求められるのは、「調整と決断のプロフェッショナル」と、すぐに動き出せる実行支援の仕組みです。Sustain Able Designは、「関係調整」という、見落とされがちだけど最も成果に直結する部分を、現場と経営の両面からしっかり支える、実務型アドバイザリー。ただの外部アドバイスじゃありません。

わたしたちは、合意形成の火種を見極め、調整の筋道を描き、必要なら資料を、スケジュールを、役割分担まで手を動かして一緒に進める。いま進めているあの新規事業。予算申請が通らないあの補助金。合意が見えないあの提携話。ほんの数週間の“遅れ”が、未来の“機会損失”になる前に、共に動く人材と体制を、今すぐ手に入れてください。

Service Deteil

基本プラン

利用料金:1時間10,000円(税込)

月4回のオンラインミーティング(1回あたり60分)

進捗確認や課題のすり合わせ、関係者の動向把握など、状況に応じて柔軟に対応します。

プロジェクト全体の設計・関係整理サポート

企画の目的整理からステークホルダーとの関係図作成、必要な役割分担の設計まで一緒に行います。

関係者との調整・ファシリテーション支援

異なる立場や関心を持つ関係者との合意形成や対話設計を、第三者として中立にサポートします。

提案書・申請書などのドキュメント作成支援

補助金、連携提案、共同研究、協定書など、実務レベルの書類作成やレビューに対応します。

補助金や助成金の活用アドバイスと構成設計

事業フェーズや規模に応じた最適な制度のご提案と、申請までのストーリー設計を支援します。

SUSTAIN ABLE DESIGNが提携する専門ネットワークの紹介

必要に応じて、士業、研究機関、自治体、開発会社など、信頼できるパートナーを繋ぎます。

お客様の情報・進行履歴の丁寧な保管と共有

ご提供いただいた情報や進行履歴は、安全に管理・整理し、次回以降の打ち合わせや関係者共有にも活用します。

SlackやNotionなど、デジタルツールでの情報共有・管理サポート(希望者のみ)

議事録、成果物、やり取りの履歴などを一元管理し、プロジェクトの見える化を図ります。

このような課題に最適です

→ 社内外のステークホルダーが多く、プロジェクトが進まない
→ 補助金申請や共同研究など、専門的な書類づくりに不安がある
→ 複数の事業者と連携して何かを始めたいが、どこから手をつけるべきか分からない
→ スタートアップとの連携にあたり、社内の理解とスピードをどう確保すべきか悩んでいる