CONTACT|相談・共創窓口

装舎とつながる最初の一歩を、ここから。

AI × 業務プロセス設計を軸に、組織の未来を共につくるために。
装舎では、目的や立場に合わせた4つの窓口をご用意しています。
「依頼」「共創」「参加」「相談」
—— あなたの想いに最も近い入口をお選びください。

企業・自治体の方へ

組織を動かす仕組みを、AIで再設計する。

日々の業務が、もっとスムーズに、もっと確実に。
装舎は、企業や自治体の現場で日常的に行われる承認・報告・判断プロセスをモデル化し、AIを統合します。
Power Apps、Dataverse、Azure AI SearchなどMicrosoftの標準技術を用いて、
既存システムに負担をかけず、安定した自動化を実現します。

主なご相談内容

  • 総務・経理・CSなどの承認フロー改善

  • 部署間データ連携・業務プロセスの標準化

  • 組織のAI導入戦略・基幹システム統合

  • 新規事業・創業フェーズでのプロセス設計

共創・パートナーシップをご希望の方へ

装舎とともに、新しい価値を実装する。

ビジネス、地域、社会課題。
装舎はパートナー企業・団体・研究機関と連携し、構想を“現場で動く仕組み”へと具現化します。
プロジェクトの初期構想段階からジョインし、AI・業務設計・データ連携の専門性を提供します。

主なご相談内容

  • クライアント案件での共同提案

  • 新規事業・社会実装プロジェクトの協業

  • 地方創生・教育・研究分野での共創連携

  • イベント・登壇・メディア連携のご相談

プロジェクト参加・採用をご希望の方へ

人と技術をつなぐチームに、加わりませんか。

装舎では、AIやプロセス設計の現場で共に動く仲間を募集しています。
エンジニア・デザイナー・リサーチャー・プランナーなど、専門性を生かした柔軟な関わり方が可能です。
プロジェクト単位での参画も、フルメンバーとしての採用も歓迎しています。

主なご相談内容

  • AI / RAG / Power Platform 専門職としての応募

  • デザイン・業務設計・運用メンバーとしての参画

  • パートナー契約・業務委託での連携

  • 研究者・学生インターンシップの希望

その他のご相談・お問い合わせ

話すことから、未来の仕組みが見えてくる。

「自社に合う進め方がわからない」
「まだ構想段階だけど相談してみたい」
そんな漠然とした段階からでも構いません。
装舎のエバンジェリストが、現状を丁寧にヒアリングし、最適なアプローチをご提案します。

主なご相談内容

  • 導入の初期検討・情報収集

  • 自社の課題整理・AI導入の方向性確認

  • メディア取材・講演・寄稿のご依頼

  • その他、自由なご相談

HOME|ホーム

01

HOME|ホーム

NEWS|新着情報

02

NEWS|新着情報

ABOUT|会社情報

03

ABOUT|会社情報

INSIGHT|コラム・リサーチ

04

INSIGHT|コラム・リサーチ

CONTACT|相談・共創窓口

05

CONTACT|相談・共創窓口

株式会社装舎

京都市下京区中堂寺南町134
京都リサーチパークASTEMビル8F
COPYRIGHT(C)2022-2025